父の運転でフリーマントル近くの家に到着。 とりあえずシャワーを浴びる。 シャワーから出ると、父が得意気にマンゴー・ジュースを差し出す。 後から母に聞いたら 「コヨーテはマンゴーが好きだから」 と、スーパーで一番高いオーガニックのマンゴジュースを買ってきたという。 冷蔵庫を開けるとフレッシュ・マンゴーがたくさんあるし、冷凍庫にはマンゴーのアイスが・・・ 子供じゃないんだから、こんなマンゴー尽くしじゃなくてもね(笑) 父が私のために買って来てくれた(笑)マンゴージュースを飲んで元気になったコヨーテは 両親を連れてお出かけ~~。 とりあえずランチ・・・ 向かった先はスワンリバーの川岸にあるオールド・スワン・ブルワリー 昔、このスワン川をクルージングしたときに見えるこの建物に興味って行ってみたかったんだ~ 川側からみる風景はこんな感じ~~ ...
◆ ドライブ三昧の西オーストラリア (Nov. 2006)
Australia
アクシデント/ハプニング/サプライズ
19. カンタス航空にて快適な空の旅!?
火曜日, 11月 28, 2006Coyote オーストラリアってワインも有名だけど、ビールだって沢山の種類が発売されている。 今回西AUSに滞在してたけど、毎日気温は30度を越す暑さ。 しかも日本と違って湿気がないから、喉も渇く~~。 この渇いた喉にビールがたまらなく美味しかったりもするんだよね~~。 しかし、いざビールを飲もうとしても沢山の種類のビールがあって 何を選んでいいかわからない。 オーストラリアのビールっていえば、日本でも知られているのはこんなビールかな? ① VBの愛称で親しまれている、AUSシェア1番と言われているVictoria Bitter ② AUS最大のビールメーカー産のビールFOSTER'S ③ 軽いのみ口のXXXX(フォーエックス) 他にも各州には代表的な多くのビールがある。 メーカーやブランドだけでなく、それぞれから数種類のビールがでているから 選ぶのも大変。ビター・ドラフト・ラガー・エール・ライト・スタウトetc・・・ 滞在先の西オーストラリアにも代表的なビールがある。 ...
◆ ドライブ三昧の西オーストラリア (Nov. 2006)
Australia
アクシデント/ハプニング/サプライズ
08. ロングドライブ・・・その先にあるものは??
金曜日, 11月 24, 2006Coyote 本来、AUSに行ったらのんびりしようと思っていたコヨーテだったが ついつい待ち構えていた両親に何かしてあげたい・・・と思ってしまう。 英語が全くダメな両親のことを心配し、両親にはAUSで車を借りないようお願い。 滞在先は電車やバスの便がとても良いために、近場をウロウロする分には何の問題もなし。 家の裏には、スーパーも銀行も郵便局も酒屋もあるしね(笑) 今回車を借りたコヨーテは、両親たちだけの滞在中には行けないような場所へ 車でドライブしようと目論んだ。 両親は、他の日本人滞在者からアレコレ既に聞いているようでリクエストがいくつか挙がっていた。 西オーストラリアってAUSの面積の3分の1を占める大きさ。 日本の7倍もあるくせに、州の人口はなんとたったの200万人。 そのうち、首都のパース周辺に150万人が住んでいるっていうんだからすごいよね~~。 で、この日、コヨーテ・ファミリーが向かったのは、西オーストラリア開拓の街。 ドライブしたエリアはこの青で囲ったエリア 地図で見るとすごく近く見えるよね!? パース近郊の海沿いの町を出発するころは車もこんなに走ってる・・・ しか~し、パース市内を抜けるとすぐにこんな風景・・・ すでに車はほとんどいない・・・(苦笑) だんだん景色から緑が消えていく・・・ そのうちにフロントガラスにはイナゴらしき大群がぶち当たってくる。 まるでサイコ映画のように、すさまじい大群が押し寄せてくる・・・(苦笑) ...
パース郊外をドライブ中、こんなトラックが隣を走っていました。 運転中にも関わらずシャッターを・・・ 一体なんだと思います?? 答えは・・・ 羊さんです。 ...