★Cruise - HAL/Ryndam (2011) Finland 空港/ラウンジ/マイレージ 45. 最後の最後にFinairにクレーム 金曜日, 7月 08, 2011Coyote 予定外の出費だったけれどお気に入りのバッグを衝動買いして気分良く搭乗。 まあ今回は体調不良で、買い物もロクにしていなかったし、食費も飲み物代(特にお酒?)も かからなかったし、自分への褒美ならぬ、憐みと慰めに購入ってことでいいか !? と自分に言い聞かせるワタシ。 ... Continue Reading
★Cruise - HAL/Ryndam (2011) Finland 空港/ラウンジ/マイレージ 44. Finair Helsinki Airport Lounge 金曜日, 7月 08, 2011Coyote ヘルシンキ・ヴァンだ―国際空港へは中央駅からFinairバスで向かう。 空港自体はそんなに大きくはないものの、解放感があってとてもいい感じ。 小さい空港ならではの乗換もスムーズ。 日本からヘルシンキ経由でアムステルダムに乗り継ぐ際なんて、乗り継ぎ時間が1時間ちょっとしかなかったけれど、余裕でEUの入国審査も済ませて乗継ができた。 小さい空港だからといっても、施設は充実。 ... Continue Reading
★Cruise - HAL/Ryndam (2011) Finland 43. ハカニエミマーケット 金曜日, 7月 08, 2011Coyote 帰国の便は17時、空港に行くまではホテル近辺を散策。 今回の旅行も、私が外出するとなると猛烈にいい天気。 船内にいるときや、船での移動中にちょっと雨が降った程度だけど 気温だって一番低くて20度チョット。 北欧ってもっと寒いと思って、長袖の服やらジャケットを持ってきたけど用無し。 最終日もこの通りの快晴! さすが腫れ女じゃなくて、晴れ女のコヨーテ。 (あちらの炎症の腫れは少しずつ治まり、なんとか飛行機にも乗れそう) ... Continue Reading
★Cruise - HAL/Ryndam (2011) Finland グルメ 42. ホッとする最後の夜 in ヘルシンキ 木曜日, 7月 07, 2011Coyote ヘルシンキでの最期の晩餐は、トナカイの肉でもなくサーモンでもなく、 なぜか韓国料理をチョイスしてしまった私と母。 最近の韓流ブームに乗ってか、韓食が結構ブームの私。 スンドゥブ、チェプチェ、チヂミ、トッポッキ、石焼ビビンバなんかは自宅でも作るしね。 大聖堂から裏道を歩くこと10分弱、 ... Continue Reading
★Cruise - HAL/Ryndam (2011) Finland 41. 快晴のヘルシンキ、気温は27度! 木曜日, 7月 07, 2011Coyote お天気に恵まれたヘルシンキ、北の国だからもっと寒いのではと思ったけれど、 この日の気温は27度。いくら湿度が低いと言っても、日差しは強く日向に出るとかなり暑い。 体調が優れていないけれど、あまりにも気持ちの良い天気、 そして歩いて街の景色を見てるだけでも元気ができる気がする。 街自体はとてもこじんまりしているが、フィンランドの魅力は郊外の森や湖。 今回は駆け足での観光だったけれど、「ヘルシンキをお散歩」気分での観光を楽しめた。 ... Continue Reading
★Cruise - HAL/Ryndam (2011) Finland トリビア 40. かもめ食堂を探し求めて・・・ 木曜日, 7月 07, 2011Coyote 2006年に公開された「かもめ食堂」という映画をご覧になった方ならお分かりかと思いますが・・・ この映画、フィンランドが舞台となっております。以前にも観た映画でしたが、 フィンランドを訪れるとなって改めて見直してみました。簡単なストーリーは・・・ ... Continue Reading
★Cruise - HAL/Ryndam (2011) Finland グルメ 39. ヘルシンキでSushiを味わう! 木曜日, 7月 07, 2011Coyote 2週間の旅行も終盤にかかり、私は薬のせいで胃の調子がイマイチ、 母は風邪と疲れから「お腹は空くけど食べたいものが見つからない」とのこと。 私達は特に日本食に拘る生活習慣をしていないせいか、海外でもさほど困らない。 まあ、たまに韓国や中華を食べたくなるくらい。 個人的にはせっかくフィンランドに来たんだから、トナカイの料理とかフィンランドでは 「木曜日には豆のスープを飲む」という習慣があると聞いて、木曜日のこの日、 豆のスープでもいいなぁ~と思っていたが、母は「さっぱりしたものが食べたい」とのこと。 ... Continue Reading
★Cruise - HAL/Ryndam (2011) Finland 38. ポポヨイスエスプラナーディ通り 木曜日, 7月 07, 2011Coyote まずはヘルシンキの市内の憩いの場として賑わうエスプラネーディ公園周辺めがけて散策。 スタートは写真の三人の鍛冶場像。この像には特に言われのようなものはないようですが、 作者がある詩をモチーフに、レンガ職人と自分、そして自分の助手をモデルにしているとか。 こちらの像はフィンランド最大のデパート、ストックマンの脇にあります。 ... Continue Reading
★Cruise - HAL/Ryndam (2011) Finland 37. ヘルシンキ中央駅 木曜日, 7月 07, 2011Coyote 森と湖の国と言われるフィンランド、ムーミンの国と言われるフィンランド。 魅力たっぷりのフィンランドだけど、トランジットがてらに立ち寄ったヘルシンキでは とりあえず街を散策する程度しか時間がない。 ひとまず中央駅に向かってみる。ヘルシンキ市内自体はこじんまりとしていて、 市内の観光名所なら歩いてでも散策が可能と聞き、ブラブラすることに。 ... Continue Reading
★Cruise - HAL/Ryndam (2011) Finland 36. 帰国ついでにフィンランドに・・・ 木曜日, 7月 07, 2011Coyote 1992年からアメリカン航空のマイレージプログラム(Aadvantage)に参加している私は、 今回の旅行でもマイルを貯めるためにOne World系のフィンランド航空を利用。 少し早目にスキポール空港に到着し、チェックインをしてからしばらく空港内をウロウロ。 スキポール航空は広い割にとてもわかりやすい。あらゆるところに案内板があるほか、 空港からそのまま駅、そしてショッピングエリアが繋がっている。 スーパーがあるのも魅力だ。 もちろん出国手続きを済ませた後でも、免税店などで時間を潰すことが十分可能。 ... Continue Reading
★Cruise - HAL/Ryndam (2011) Finland 空港/ラウンジ/マイレージ 02. 祝・初ヨーロッパ! 土曜日, 6月 25, 2011Coyote 6月25日、成田空港に到着し、母がスーツケースを宅配便で送ったとのことで 宅配の受け取りカウンターへ向かう。 今回利用する航空会社はフィンランド航空。 アメリカン航空のマイレージを貯めている私、同じ One World系の航空会社でチケットを購入。 ... Continue Reading