★Cruise - HAL/Maasdam (2008)
Canada - Prince Edward Island
74. 夢に見たLighthouseを探して・・・
火曜日, 10月 07, 2008Coyote
★Cruise - HAL/Maasdam (2008)
Canada - Prince Edward Island
グルメ
73. 牡蠣を求めて・・・in PEI
火曜日, 10月 07, 2008Coyote
★Cruise - HAL/Maasdam (2008)
Canada - Prince Edward Island
72. 赤毛のアンになったコヨーテ
火曜日, 10月 07, 2008Coyote プリンスエドワード島に来たならやっぱり行かなきゃ行けないのはアヴォンリー村。 小説「赤毛のアン」に出てくるアヴォンリー村は実在するわけではないけれど、 PEIのキャベンディッシュ周辺には「赤毛のアン」に描かれている場所が いくつも存在していると言われ、キャベンディッシュが アヴォンリー村のモデルだと言われている。 アンが少女時代を過ごした「グリーンゲイブルス」の敷地は 1937年に国立公園になり赤毛のアンの世界がそのまま再現されている。 上記の写真の赤毛のアンの家とされているグリーンゲイブルス。 家の中はアン、マリラ、マシューの部屋が小説のまま再現。 緑に囲まれた敷地に建つ納屋 ...
★Cruise - HAL/Maasdam (2008)
Canada - Prince Edward Island
71. プリンスエドワード島をドライブ
火曜日, 10月 07, 2008Coyote フォーマルデーはゲストのみならず、すべてのクルー達も正装に・・・ Gift Shopの女の子たちも普段よりもちょっとお洒落な服装に。 まるで船全体がパーティー会場のよう。 ドレスアップした人たちがダイニング前のエレベーターホールでダイニングの扉が開くのを待ちます。 ドアマンの鳴らすチャイムに合わせて扉が開くと、中で待ち受けているスチュワートたちもみんな正装です。 一般庶民の私もこのときばかりはセレブ気取りで、ドレスの裾を颯爽となびかせて テーブルに着きます。 以下、写真がブレブレ、色も悪くてすみません! 前菜はシュリンプカクテルと、ホタテのクリームソースか何か・・・(忘れました) ...

クルーズ3日目、この日は1日中海の上。そしてこの日のドレスコードは待ちに待った!?フォーマル。3回あるフォーマルデーの第1回目。フォーマルデーは、航海日に設定されることが多いという。事前にいろんな人のブログとか拝見してリサーチをし、フォーマルデーのお写真なんかみても、ちょっとお洒落なワンピースに男性はスーツ姿というのが殆ど。その程度でいいのかな?と思いながら更にリサーチを進めると、船によってフォーマル度が違うとか??私が乗る船を調べてみると、ドレス率・タキシード率が高い様子・・・ とりあえずドレスを3つ用意してクルーズに参加した私。 それでも皆さんがどんな格好するか気がかり。どの程度までお洒落をするのか、カジュアルすぎても恥ずかしいし、かといってドレスアップしすぎるのも恥ずかしい・・・なにせ、こういうパーティーなんかに慣れてないからね。 ...
海外に出かけると気にしなくてはならないのが時差。 訪問先の時間を合わせるのはどのタイミングにするか、時差をまたぐような周遊の旅をする際には いつ合わせるのか。 空港で飛行機を待っている間から時計を合わせる人、飛行機に乗ってから現地時間をセットする人、 現地に着いてから変更する人、人それぞれかと思う。 今回のクルーズは北米・東海岸のクルーズ。 上記の地図の○が付いた部分を航行する際に時差をまたぐことになる。 (地図はクリックで大きくなります) コース上でいえば、ケベック州からプリンスエドワード島に向かう際にEastern Time(東部標準時)から Atlantic Time(大西洋標準時)で1時間進み、ノバスコシア州からアメリカのメイン州に入る際には また東部標準時に戻さなければならない。 ...