◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Tennessee

42. チャタヌーガ

金曜日, 9月 07, 2007Coyote
9月7日はナッシュビルを発ち、向かうは南部最大の街、ジョージア州アトランタ。 ナッシュビルからアトランタまでは約400キロ。 朝早めにナッシュビルを出発。 緑豊かで北東部にはアパラチア山脈がそびえるこのエリア。 ドライブも気持ちよし! そういえば、アメリカのフリーウェイを走っていると所々にWeigh Stationなんてものがあるんだね。 フリーウェイの脇に「トラックはこちら~」みたいな標識があって、大型車はみんなそちらに・・・ ...

Continue Reading

◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Tennessee エンターテイメント/芸術

41. General Jackson Showboat

木曜日, 9月 06, 2007Coyote
いよいよディナークルーズのボートに乗り込みます。 ボートの名前はGeneral Jackson Showboat オープリーランドの敷地内の船着場から出航です。 まずは船のデッキに上がって飲み物を調達 デッキに設置されたステージではカントリーミュージックの生演奏 クルーズの準備ができるまで船内でお酒を飲んだり、船内をフラフラしたり みんな思い思いのスタイルで過ごします。 ...

Continue Reading

◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Tennessee

40. いざディナークルーズへ!

木曜日, 9月 06, 2007Coyote
6日はナッシュビル郊外のオープリーランドというエリアにホテルも移動。 翌日はナッシュビル郊外にホテルを予約。 ゲットしたホテルは Radisson Hotel at Opryland 3星ホテルのこちらは他のサイトで$129からの料金。 ...

Continue Reading

◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Tennessee グルメ

39. 駆け足でナッシュビル観光

木曜日, 9月 06, 2007Coyote
朝起きてまずは腹ごしらえ! (いつも食べてるね!ってツッコミはナシよ。食べるのも目的の旅行なんだからw) 朝ごはんはもちろんアメリカ定番のパンケーキ。 パンケーキ好きの私はアメリカ旅行となったらあちこちでパンケーキを食べ比べ。 ナッシュビルで訪れたパンケーキハウスは「テネシーで初めてできたパンケーキハウス」の Pancake Pantry 1796 21st Ave S, Nashville (615) 383-9333 http://www.pancakepantry.com ...

Continue Reading

◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Tennessee エンターテイメント/芸術

38. ナッシュビル・ダウンタウン

水曜日, 9月 05, 2007Coyote
カントリーミュージックの聖地、ナッシュビルに来たからには カントリーミュージックを楽しまねば!! 実はカントリーミュージックが大好きな私。 まずは車をダウンタウンまで走らせ駐車場に車を停めて街を散策。 街はこんな感じ~! 夕飯がてらに入ったお店はこちら! ナッシュビルの名物ダンスホール。 Wildhorse Saloon 広~い店内! ステージの前には広々としたダンスホール。 かな~りフォーカスがずれてますが・・・ ...

Continue Reading

◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Tennessee ホテル

37. $70でマリオット!!

水曜日, 9月 05, 2007Coyote
この日のお泊りはNashville Marriott at Vanderbilt University ダウンタウンから車で5分ほどのところにあるホテル。 近くには名前からも推測できる通り、ヴァンダービルト大学がある。 アメリカの海運・鉄道王であるコモドア・ヴァンダービルト氏の寄付から出来た 南部の名門私立大学。 今や環境問題の論客としても名を馳せている、元副大統領のアル・ゴア氏も ここのロースクールに通っていたという。(卒業はしなかったようだが・・・) ...

Continue Reading

◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Tennessee

36. ナッシュビル

水曜日, 9月 05, 2007Coyote
大幅に予定が押してしまったものの、せっかくナッシュビルに来たなら観光らしいこともしないと! と半ば強制的に観光地を訪問。 まずダウンタウンに入る前にテネシープランテーションの女王と呼ばれる ベル・ミードへ。 サラブレッドの牧場として知られていたこのプランテーション。 名馬もここで生まれたりしたという。 ガイドブックなどに「往年の美しい姿を今に残す邸宅」などと紹介されており ワクワクしてこのプランテーションに向かう。 う~~~ん、ルイジアナやミシシッピのプランテーションを散々見学してきた後だけに 正直言って感動は薄かった。建物も増改築を重ねた様子で建物のスタイルに なんか統一性がないような気もするし・・・ ...

Continue Reading

◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Tennessee アクシデント/ハプニング/サプライズ

35. ナッシュビルは遠かった・・・

水曜日, 9月 05, 2007Coyote
9月6日、私と母はカントリーミュージックの聖地、ナッシュビルに向う。 本来は朝早くメンフィスを発って昼過ぎにはナッシュビルに着けるように・・・ と思っていたが公民権運動博物館に寄り、キング牧師のスピーチに酔いしれ、 公民権運動の歴史を学び?そしてキング牧師の死に涙をしているうちに あっという間に昼近くになってしまった。 ...

Continue Reading

◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Tennessee トリビア

34. ロレイン・モーテル

水曜日, 9月 05, 2007Coyote
メンフィスで一番行きたかった場所。 それはロレイン・モーテル メンフィスのダウンタウン外れのちょっと寂しげな場所にあるモーテル。 ノーベル平和賞を受賞し、公民権運動の父とも言われたマーチン・ルーサー・キング・ジュニアが 定宿にしていたモーテル。 黒人というだけで、ダウンタウンにあったホテルには泊まれず この寂れたエリアにある黒人経営のこのモーテルが定宿だったという。 ...

Continue Reading

◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Tennessee グルメ

33. プレスリーも通ったレストラン

水曜日, 9月 05, 2007Coyote
9月5日、この日はメンフィスからナッシュビルに移動。 メンフィスに向かう前に「ロレイン・モーテル」に立ち寄ることにしていた私は 近くのレストランで腹ごしらえ。 The Arcade Restaurant 540 South Main Street Memphis, TN 38103-4810 (901) 526-5757 ...

Continue Reading

◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Arkansas USA - Tennessee

32. 今夜もメンフィス名物、BBQリブ!

火曜日, 9月 04, 2007Coyote
雨も降ってきた上、辺りも暗くなってきたためにメンフィスに戻ることに・・・ 帰りもまたもや集中豪雨地帯を通ったけれど、メンフィスもやっぱり雨だった。 ミシシッピ川でアーカンソー州からテネシー州に・・・ ...

Continue Reading

◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Tennessee

27. メンフィス観光!?

火曜日, 9月 04, 2007Coyote
この日はもう1泊、ピーボディ・ホテルに宿泊予定。 前回の記事で紹介した『Duck March』を見るために、朝の11時か夕方の5時にホテルにいないといけない・・・ ということで、朝はゆっくり起きてからホテル周辺をちょっとお散歩♪ ホテルを出るとすぐお隣はマイナーリーグのメンフィス・レッドバーズの本拠地 オートゾーン・パークが・・・ ...

Continue Reading

◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Tennessee エンターテイメント/芸術

26. ピーボディ・ホテルのカモちゃん♪

火曜日, 9月 04, 2007Coyote
メンフィスの老舗のホテル、ピーボディ・ホテル。 ここのマスコットでもあるカモはとっても有名! ホテルの目の前の歩道にはカモの足跡をモチーフにしたこんなものがあったり・・・ ゲストルームのアメニティにはこんな可愛いカモの石鹸があるのよ~♪ このマスコットのカモちゃんたちは、前の記事でも紹介したように ピーボディ・ホテルの屋上にあるペントハウスにお住まい。 ...

Continue Reading

◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Tennessee トリビア

25. ピーボディ・ホテル、夜中の探検

月曜日, 9月 03, 2007Coyote
ビールストリートで音楽とお酒に酔いしれて、メンフィス名物のBBQで お腹いっぱいになったところでホテルに戻った私と母。 夜のホテルのロビーもまた素敵。 ...

Continue Reading

◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Tennessee ホテル

24. メンフィスの老舗ホテル ~Peabody Hotel~

月曜日, 9月 03, 2007Coyote
メンフィスでは老舗ホテルのPeabodyに泊まった。 以前から「メンフィスに行ったらこのホテルに泊まりたい」と思っていた私。 念願叶ってこのホテルに泊まる事ができた。 1869年に創業、当時は別の場所にホテルがあり、現在のホテルは1925年に建てられたもの。 メンフィスは綿花の商取引の場でもあり、そして大きな奴隷市場もあったという。 そんな関係でプランターが定宿にしていたのがこのPeabodyだといわれている。 ...

Continue Reading

◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Tennessee エンターテイメント/芸術

23. ビールストリートでライブ!

月曜日, 9月 03, 2007Coyote
メンフィスに来たならやっぱりライブを聴かないとね。 ブルースの発祥の地、そしてロックンロール、R&Bと音楽が街に溢れている。 それもこの土地自体が長い歴史で黒人と白人が共存している・・・そんな理由からか いろんなスタイルの音楽がこの町から生まれている。 町のなかにはビールストリートという有名な通りがある。 ...

Continue Reading

◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Tennessee

22. メンフィスといえばエルビスでしょ~!?

月曜日, 9月 03, 2007Coyote
ブルースハイウェイ(US-61)で南からメンフィスに向かう途中にグレースランドがある。 グレースランドとはあの『King Of Rock'n Roll』と呼ばれているエルビス・プレスリーの自宅がある場所。今や自宅及び愛車やら自家用飛行機などを一般公開しているテーマパークのようになっている。 エルビス世代の母の希望もあって立ち寄ってみることに・・・ US-61にはところどころにこんな看板も・・・ 車がミシシッピからテネシーに入るとと車も多くなり、周りにもお店が立ち並ぶようになった。 通りには寄付を募る人なんかもチラホラ・・・ 信号待ちしてる車に近づいてくるんだけど、中にはこんなお洒落な人も・・・ 運転中に隠し撮りしたので頭が切れてるけど・・・ グレースランドに近づくとこんな通りの名前まで ...

Continue Reading

◆ 音楽・食を楽しむアメリカ南部 (Sep. 2007) USA - Mississippi USA - Tennessee

21. アメリカのカジノ

月曜日, 9月 03, 2007Coyote
ちょっとここでアメリカのカジノについてお話を・・・ アメリカではギャンブル(賭博)は組織犯罪の温床となったり、個人の破産、 家庭の崩壊などの深刻な社会問題の発生源と捉えられて一般的には禁止されている。 しかし一定の条件の下で規制を設けて、州の管轄として許可されている。それがカジノである。 ただし先住民族であるアメリカン・インディアンに対しては連邦政府が規制を設けて 先住アメリカ人の部族の自立更生、地域社会の経済振興などのために許可されている。 ...

Continue Reading

subscribe and follow

Instagram Photos

連絡フォーム