このインドネシアン・クルー・ショーはクルーズでの一番人気のショー。
特に今回は3週間ものクルーズでゲストとクルーはすっかり仲良しに。
インドネシアという国は島がいくつも連なり、それぞれ民族、言語、習慣などが違うという。
司会者であるクルーが簡単にインドネシアの説明をしたあと
ジャワ島、スマトラ島、バリ島など、それぞれの地域のグループに分けられ
歌やダンスを披露
航海日の午後はクルーズに一人で参加している女性と、ゆっくりアフタヌーンティーで寛ぐことに。
毎日午後の3時から行われるアフタヌーンティーだが、航海日にロイヤルダッチティーと
インドネシアンティーのスペシャルデーがある。
オランダはヨーロッパに初めて紅茶を広めたお国。
東インド会社でアジアからお茶を伝えたという。一方で植民地だったインドネシアは
紅茶もコーヒーも栽培されている。
どちらにとっても紅茶文化が定着しているのだろう。
リマを後にした後は2日間の航海日。
残す寄港地はあとひとつ。あっという間にも感じられる。
この3週間のクルーズはサンディエゴからチリのサンチャゴまで、
ほぼアメリカの中央&南大陸の西海岸を縦断した形だ。
距離もそれなりにあるせいで適度に寄港地と航海日がミックスされており、
かなりゆったりと旅を楽しめる。
1日中洋上で過ごすこの日、10時半からキッチンのギャレーツアーに参加。
前回のMaasdamでは勇んでギャレーツアーに向かったら、
時差で時計を進めることをすっかりわすれていて、すでにギャレーツアーが
終了していた苦い思い出がある。
今回は時差もなく時間も問題ない!
続いて訪れたのは、ガイドのジャンさんと奥様の祐子さんのお住まいのあるバランコ地区。
ミラフローレスの隣町であるこのバランコ地区、アーチストが住む町ともあっておしゃれである。
ミラフローレスがリゾート的な高級感あるオシャレに対し、こちらはアーティスティックというか
歴史を感じさせる建物もある文化的なオシャレさ。
朝、前日と同様ミラフローレスまでシャトルバスで行きガイドのジャンさんと落ち合う。
まず前日のディナーで行くはずだった街中にある遺跡「ワカ・プクヤーナ」へ。
ジャンさんから、特に中に入らなくても外から十分見れるし、
チャンチャン遺跡などもっと大きな遺跡を見てきただろうから、
そんなに遺跡好きでなければ入場料を払う必要ないんじゃないかとのアドバイスで(笑)
外から写真を撮って終わり。