★Cruise - HAL/Veendam (2009) クルーズの豆知識

44. Single & Solo Meet

木曜日, 11月 12, 2009Coyote
クルーズ中、船内新聞で時々見つける Single & Solo Meeting の告知。 勝手に「お見合いパーティー」だと思い込んでいたのだが、 Single & Solo Meeting とは Single(独身者)及び Solo(独り旅)の人たちの 交流のための集まりだとか。 ...

Continue Reading

★Cruise - HAL/Veendam (2009) エンターテイメント/芸術

43. フィリピーノクルーショー

水曜日, 11月 11, 2009Coyote
エクアドル・マンタの出港は夜8時。 早いディナータイムは17:45からのため、ゲストの中には寄港地で夕食を済ませてくる人たちも多い。 私たちのディナータイムは20時。 寄港地でローカルフードを楽しみたいところでもあったが、言葉が通じないし 船の中なら無料でフルコースのディナーが食べれるとあって、 私たち家族はいつも通りダイニングで食事。 ...

Continue Reading

★Cruise - HAL/Veendam (2009) Ecuador

42. エクアドルのモンテクリスティ

水曜日, 11月 11, 2009Coyote
英語が話せないタクシー運転手Marioは私たちをマンタ近くの山沿いにある モンテクリスティに案内してくれた。 Marioはニコニコしながら、スペイン語であれこれ説明をしてくれるものの、 こちらはチンプンカンプン。 知っている単語を拾いながら彼の説明を勝手に解釈しながら適当に 「Si Si」返事をするいい加減な私。 ...

Continue Reading

★Cruise - HAL/Veendam (2009) Ecuador

41. 赤道直下のエクアドル

水曜日, 11月 11, 2009Coyote
11月11日、クルーズ12日目はエクアドルのマンタへ寄港。 赤道という意味のエクアドル、赤道直下だから暑いと思いきや意外にも涼しい。 この日の気温も20度ちょっとだった。どうしてかと思いきや、エクアドルは比較的標高が高く、 寒流の影響もあって、1年中平均気温は24度程度という比較的過ごし易い気候だという。 マンタの港はゲートに囲まれた貨物港。 個人で観光する人は桟橋に用意されたシャトルに乗って10分ほどの マンタ市内の中心部まで移動をし、そこから各自徒歩なりタクシーを使って観光することになる。 ...

Continue Reading

★Cruise - HAL/Veendam (2009)

40. 言葉は通じないけど・・・

火曜日, 11月 10, 2009Coyote
私たちが乗ったヴィーンダムは5.7万トンの中型船、乗客も1300人程度だから、 1週間もするとゲストやクルー、スタッフとも顔馴染みになり、船内が一層賑やかになる。 クルーズではいろんな出会いがあり、同じツアーに参加した人、朝食やアフタヌーンティーで 相席になった人、船内イベントで一緒になった人・・・ そのほかに行動パターンが一緒なのか、何度も顔を合わせるうちに親しくなった人。 そんな人たちと船内で会えば「今日は何してたの?」とお決まりの挨拶から始まり 軽くおしゃべりをしている光景をよく目にする。 ...

Continue Reading

★Cruise - HAL/Veendam (2009) エンターテイメント/芸術 クルーズの豆知識

39. 赤道通過

火曜日, 11月 10, 2009Coyote
11月10日、エクアドルへ向かうヴィーンダムは、この日赤道を通過した。 エクアドルの国名であるEcuadorはスペイン語で赤道(Equator)という意味。 赤道を通過するにあたって船上では赤道通過の儀式 King Neptune Ceremonyが行われた。 赤道は北半球の北東貿易風と南半球の南東貿易風に挟まれるために、 赤道付近は風が弱くなるといわれている。 大航海時代、この無風地帯には見えない壁があり通過するためには海神の許可が必要 といわれていたという。 そのために赤道通過時に海神に祈りを捧げたり、海神のご機嫌をとる行事を 行ったというのが儀式の始まりらしい。 ...

Continue Reading

★Cruise - HAL/Veendam (2009) グルメ

38. Royal Dutch High Tea

火曜日, 11月 10, 2009Coyote
11月10日、クルーズ11日目は航海日。 ここまで6日連チャンで寄港し観光三昧だったため、ちょっと疲れが出ていた私には 念願の航海日。 クルーズでは寄港地での観光も楽しみだけど、船上生活を楽しむのも大きな目的のひとつ。 船を楽しんでもらうために船会社側も、どんなショートクルーズにも 基本的に航海日が設けられています。 ...

Continue Reading

subscribe and follow

Instagram Photos

連絡フォーム